ドライフラワースクールはじめます
「+花」「×花」をテーマにした
フラチルコ(@flachilco)のドライフラワースクール🙋♂️
「作ることが好き」
「お花が好き」
「ドライフラワーが好き」
という方はもちろんですが
今のお仕事や活動にお花要素をプラスするだけで、この先の道はグーンと広がります!
ハンドメイド作家を10年近くやり
シェルターカフェでドライフラワーを5年。
この5年は花の魅力に取り憑かれて
さらには、経営のケの字も知らなかったぼくが
毎月2000人以上のお客様たちを迎え入れる空間をプロデュースするまでに至った爆上がり経験を活かし、
恐れ多いながらもドライフラワースクールを始めることにしたわけです。
皆様にお花の力を伝えるべく!
今まで培ったセンスとお花の知識をフル開放したいと思ったわけなのであります!
自宅に飾るドライフラワーを束ねてお渡しした時
大切な人へのプレゼントとして花束を作った時
ぼくらフローリストはものすごく喜んでもらえます。
ものすごく。
こんなに毎日ありがとうを言われると
毎日嬉しい気持ちになります。
多少の疲れも達成感や満足感に変わります。
でもぼくが一番伝えたいのは
誰かが誰かのために花を贈る時
贈った人も贈られた人も花を束ねた人も気分が良い。
こんな素晴らしい世界ある?
ということ!
そんな世界を広めていきたい!
それを広める人を増やしていきたい!
と思っているわけです。
花にはその力があると思っています。
服飾の専門学校で布にまみれ
卒業してからアクセサリーを作り始め金属に触れ、インテリアやオブジェ作りで木を切り、鉄を曲げ、組み立て、色んな素材に触れてきて気付いたことは、
「素材が変わっても全て同じ」ということ。
根本的なバランスの作り方や配色などはどんなジャンルにも共通するんです!
だから!できるんですよ!
「本職×花」でクリエティブなお仕事をしてる方なら、そこに「花」という要素をプラスするだけで今のあなたはもっと素敵になります。
アクセサリー作家が作る花束って可愛い感じするじゃないですか!
ネイリストが作る花束なら繊細なデザインそうですし、
美容師が作る花束はオシャレ確定ですよね!
もう容易に想像できちゃう!
花の名前を知っているだけより
花束作れます!の方が
説得感ありますからね!
「あー、でも、わたし、なにも、やってませんチーン。
でも、たぶん、作るの、好きな、気が、しますチーン」という方も諦めないで!!!
ドライフラワーを作るのに必要なのは
知識だけです!しかもちょっとした知識だけ!
花束を束ねるのにはそりゃ技術が必要です。
が、コツというかポイントさえ知っちゃえば
バランスの良い花束は作れます!
練習すれば作れます!!!
何が正解かわからないな〜とモヤモヤしながら作っていた花束も
知識があればしっくりくるようになります。
まずはドライフラワーから始めてどんどんあなたの「好き」を伸ばしていけるはず。
そしてあなたの「好き+お花」の組み合わせで
あなたらしいものが出来上がっていくようになります。
まずは1人1人と向き合いながら
道を切り開くノウハウをお伝えしたいので
対面のみの講座からスタートします!
少しでも花の魅力を知りたいと
思ってくれたなら
「トライアルコース」からご参加下さいませ〜🙋♂️
ドライフラワースクールに参加ご希望の方は
下記6点をご明記の上、下記フォームからご応募ください!
①お名前
②ご連絡先
③現在の職業、または活動
④希望コース(トライアルorテクニカル)
⑤希望開始時期
⑥お支払い方法(店頭orオンライン)
0コメント